ASP1000R(申告書の作成の部) 納付書の作成 (18件)
(納 付 書) 見込納付の際、確定申告DBで作ってしまった場合の対処方法
(納 付 書) 納付書の画面で、納付額が表示されない理由
(延 滞 金) 「基準割引率等」「平均貸付割合(令和元年度以前は貸出約定平均金利)」の入力
(納 付 書) 重加算税の計算可否
(延 滞 金) 過少申告加算金の計算可否
(延 滞 金) 修正申告の際、納付書の延滞金を自動計算しない方法
(確定申告) 中間申告(又は予定申告)で納付した金額が、確定申告に連動されていない原因と対処
(延 滞 金) 「納期限時点の基準割引率及び基準貸付利率(公定歩合)」欄に入力する値
(延 滞 金) 税務調査により修正申告する場合における、地方税の修正申告書の提出期限の入力値
(納 付 書) 法人税納付書の作成可否
(納 付 書) 納付書の「納期限」欄の入力箇所
(納 付 書) ASP1000Rで印刷した納付書を、そのまま金融機関等に提出することの可否
(納 付 書) 法人事業税を納付、特別法人事業税(地方法人特別税)を還付として納付書に表示することの可否
(納 付 書) 法人道府県民税および法人事業税の納付書の各項目の入力方法
(納 付 書) 法人市町村民税の納付書の各項目の入力方法
(納 付 書) 納付書作成画面で、「法人税割額」と「均等割額」の欄の転記元
(納 付 書) 納付書作成後に地方税申告書の金額が変わった場合、納付書に反映されることの可否
(納 付 書) 納付書の市町村コードが、地方税ワーキングシートで入力した市町村コードと異なっている原因
   

Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.