|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0095446
|
更 新 日:2025/04/25
|
テーマ
|
TOP20
|
|
質問
|
処理可能期間外の過去の日付で伝票を入力・訂正・削除することはできますか?
|
回答
|
処理可能期間よりも古い日付の伝票を入力したり、直接訂正もしくは直接削除したりする ことはできません。 伝票問合せから訂正する場合は間接訂正(マイナス伝票と訂正後伝票を入力)、削除する 場合は間接削除(マイナス伝票のみ入力)となります。 マイナス伝票(間接訂正、間接削除)および訂正後伝票(間接訂正のみ)について伝票日 付は処理可能期間内の日付で入力していただく必要があります。(※1) なお、マイナス伝票は「伝票番号」(売上、仕入のみ)「伝票日付」「伝票摘要」のみ変 更でき、それ以外の項目は変更できません。 また、作成されたマイナス伝票は訂正することも、削除することもできません。
年次更新により、電子帳簿データを作成済みの日付の伝票については間接訂正・間接削除 を行うことができません。この場合は、マイナス伝票および訂正後伝票に該当する伝票をそ れぞれ処理可能期間内の伝票日付で入力してください。
(※1)マイナス伝票の伝票日付の初期値は「本日の日付」で、訂正後伝票の伝票日付の 初期値は直前に作成したマイナス伝票の伝票日付となります。
どうしても過去の日付で追加や訂正(または削除)したい場合は、その当時のバックアッ プデータを復元していただく必要があります。なお、伝票の訂正(または削除)を行った 後、データをバックアップしてからデータを復元するまでに入力したデータは再度入力する 必要があるためご注意ください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.