PX2
Q&Aコーナー
  整理番号:0110730
更 新 日:2025/01/31
テーマ 操作方法
質問
年末調整が終わり、年次更新をしました。
前年に退職した社員の「退職所得の源泉徴収票」を作成したい。
できますか?
回答
できます。
ただし、前年に作成していない場合に限ります。
既に作成済みの場合、作成することはできません。
1.前年に退職所得の源泉徴収票を作成しているかの確認方法
(1) 「給与」タブ-「83 退職所得の源泉徴収票」をクリックします。
(2) [F5 印刷]をクリックし、表示対象を「前年分」とします。
  
                        参考資料1
(3) 表示された社員については、前年に退職所得の源泉徴収票を作成しています。

2.退職所得の源泉徴収票の作成方法
(1) 「給与」タブ-「83 退職所得の源泉徴収票」をクリックします。
(2) [退職社員の選択(F1)]をクリックし、「退職年月日が前年の社員も表示する」に
  チェックを入れます。
(3) 該当社員が表示されるため、社員を選択し、[F4 選択終了]をクリックします。
(4) 支払金額等を入力し、退職所得の源泉徴収票を作成します。

(補足)
 復職して退職処理した場合、退職年月日により作成有無が異なります。
 1.同じ退職年月日の場合
   作成不可。
   システムでは作成できません。
 2.異なる退職年月日の場合
   作成可能。
このQ&Aは役立ちましたか?