社会福祉DB
Q&Aコーナー
  整理番号:0108275
更 新 日:2025/04/15
テーマ TOP20
質問
「日々の業務」タブの「99 データのバックアップ」と「合算処理」タブの「499 データの
一括バックアップ」など、各メニューででバックアップされるデータの違いを教えてくださ
い。
回答
 各メニューでバックアップ・復元できるデータは、次のとおり、「全マスター」「該当の
拠点区分のみ」「合併マスター」で内容が異なります。

 データの内容の相違については、次のQ&Aをご確認ください。
 「バックアップできるマスターの種類」

1.次のメニュー・操作では、「全マスター」データのバックアップ・復元を行います。
(1) バックアップ
 ①「会計事務所の業務」メニュー
  1)[1 立ち上げ支援処理]-法人共通を選択-[99 データのバックアップ]
  2)[21 月次巡回監査]-「合算処理」タブ-[499 データの一括バックアップ]
  3)[21 月次巡回監査]-「巡回監査」タブ-[233 決算用複写データの作成(法人全体)]
  4)[5 今すぐ全データのバックアップ]
 ②関与先メニュー
  「合算処理」タブ-[499 データの一括バックアップ]
(2) 復元
 ①「会計事務所の業務」メニュー
  1)[1 立ち上げ支援処理]-法人共通を選択-[97 データの復元]
  2)[33 決算用複写データの読込](※ 上記(1)①3)でバックアップしたデータのみ復元
   可能です。)
  3) [6 バックアップデータによる全データの復元]
 ②関与先メニュー
  関与先メニューではデータを復元できません。

2.次のメニュー・操作では、「該当の拠点区分のみ」のデータのバックアップ・復元を行
 います。
(1) バックアップ
 ①「会計事務所の業務」メニュー
  1)[1 立ち上げ支援処理]-拠点区分を選択-[99 データのバックアップ]
  2)[21 月次巡回監査]-「日々の業務」タブ-[99 データのバックアップ]
 ②関与先メニュー
  「日々の業務」タブ-[99 データのバックアップ]
(2) 復元
 ①「会計事務所の業務」メニュー
  [1 立ち上げ支援処理]-拠点区分を選択-[97 データの復元]
 ②関与先メニュー
  関与先メニューではデータを復元できません。

3.次のメニュー・操作では、「合併マスター」のデータのバックアップ・復元を行いま
 す。
(1) バックアップ
 ①「会計事務所の業務」メニュー
  [1 立ち上げ支援処理]-合併マスターを選択-[99 データのバックアップ]
 ②関与先メニュー
  関与先メニューではデータをバックアップできません。
(2) 復元
 ①「会計事務所の業務」メニュー
  [1 立ち上げ支援処理]-合併マスターを選択-[97 データの復元]
 ②関与先メニュー
  関与先メニューではデータを復元できません。
このQ&Aは役立ちましたか?