|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0105927
|
更 新 日:2024/08/28
|
テーマ
|
TOP20
|
|
質問
|
誤って同じ納付対象月(課税期間)の電子納税データを複数作成し、送信してしまいました。
納付処理は行っていません。
電子納税の履歴を確認すると、誤って作成・送信した不要な行が1行表示されています。
削除するにはどのようにすればいいですか?
|
回答
|
以下の手順で申告納税中止を行ってください。
1.フルメニュー画面又は税目メニュー選択後の画面で、画面右上の[電子納税の履歴]を
クリックします。
2.「電子納税の履歴」画面(一覧)から不要な行をクリックし青色反転します。

3.[F5 申告納税中止]をクリック後、確認メッセージで、[はい]をクリックします。
(補足)
1.e-Tax及びeLTAXに送信したデータは、一定期間経過すると無効となります。
(1) 国税 :2か月程度
(2) 地方税:納付情報を発行してから120日
2.申告納税中止したデータは、「電子納税の履歴」の[F8 検索]で、検索条件に「電子
申告・納税を中止した処理を表示する。」を指定することで確認できます。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.