電子納税かんたんキット
Q&Aコーナー
  整理番号:0112290
更 新 日:2025/03/28
テーマ TOP20
質問
 地方税ダイレクト納付を行おうとして、「ワンタイムパスワードの送信先の選択」を
行い、[ワンタイムパスワード送信]ボタンをクリックしました。
 しかしながら、ワンタイムパスワードの通知メールが指定したメールアドレスに届きません。
対処方法を教えてください。
回答
次のとおり、対処してください。
1.ワンタイムパスワードの送信先のメールアドレスが正しいかどうかをご確認ください。
 参考資料1
 <送信先がご利用のメールアドレスでなかった場合の対処>
 ① [キャンセル]ボタンをクリックし、「ダイレクト納付」画面に戻る。
 ② [上記の内容でダイレクト納付する]ボタンをクリックする。
 ③「ワンタイムパスワードの送信先の選択」画面で、ご利用のメールアドレスを選択する。
  (※)「ワンタイムパスワードの送信先の選択」にご利用のメールアドレスが表示されて
    いない場合は、「333 利用届出の変更」でメールアドレスを登録してください。
 手順は、「地方税eLTAXへのメールアドレスの登録手順」をご参照ください。 

2.ワンタイムパスワードの送信先のメールアドレスが正しい場合は、次のいずれかの対処
 を行ってください。
(1) メールの検索
  ご利用のメールソフトで、次のメールを検索してください。
 ①件名
  「eLTAXからのお知らせ:ワンタイムパスワードのご案内」
 ②送信者
  announce@portal.eltax.lta.go.jp
(2) メールソフトの受信制限の確認(解除)
  メールソフトの受信制限で「announce@portal.eltax.lta.go.jp」からのメール受信を
 していないかを確認してください。
  受信制限していた場合には、解除後、[ワンタイムパスワード再送信]ボタンをクリック
 してください。
(3) 迷惑メールフォルダの確認
  迷惑メールフォルダに格納されていないかをご確認ください。
このQ&Aは役立ちましたか?