電子納税かんたんキット
Q&Aコーナー
  整理番号:0110272
更 新 日:2024/09/12
テーマ TOP20
質問
源泉所得税の電子納税を行いました。
その後追加で給与(賞与)の支給があったため、追加分のみ納付をしたいのですが、
どのような手順で納付をすればいいですか?
回答
追加分のみ電子納税が可能かどうか、事前に所轄の税務署にご確認ください。
追加分のみ電子納税が可能な場合、以下の手順で納付処理ができます。
1.「国税電子納税」タブ-「522 直接入力:一般」(または「523 直接入力:納期特例」)
  をクリックします。
2.データの指定から「新規データ」を選択し、「1.徴収高計算書のデータの作成」を
  クリックします。
  画像1.png
3.追加分に対する所得税徴収高計算書を作成し、[F3 次処理へ]をクリックします。
4.「入力内容を保存して、「データ送信」画面へ進みますか?」と表示されるため、
  [はい]をクリックします。
5.独自の暗証番号を入力し、[徴収高計算書データの送信と即時通知の確認]をクリック
  し、データ送信を行います。
  画像2.png
6.プロセスに従って納付処理を行ってください。
このQ&Aは役立ちましたか?