手順は以下のとおりです。
1.「事前準備」タブ-メニュー131、133で入力します。
(1) 詳細な手順は、電子納税かんたんキットマニュアルにある「第9章Ⅱ 事前準備」の
記載をご確認ください。
(2) 必須項目は以下のとおり。
①メニュー131は、「(必須)」と記載されている項目です。
②メニュー133は、「利用者ID」が必須項目です。
※国税も利用する場合は、国税の「利用者識別番号」も必須項目となります。
2.「電子申告等の届出」タブ-「5.国税のダイレクト納付利用届出 地方税のダイレクト納付
利用届出」-「254 地方税eLTAXへの口座情報登録と口座振替依頼書の作成・提出」
から口座情報を登録後、口座振替依頼書を作成して金融機関に提出します。
※なお、複数口座(3件まで登録可能)を登録する場合は口座ごとに登録と振替依頼書を
作成します。
3.金融機関の審査後(10~30日)後に、口座登録通知がメッセージボックスに格納
されます。
(地方税ポータルサイトに登録したメールアドレスへ「お知らせ」が届きます)
その後、電子納税かんたんキットのフルメニュー上部にある「メッセージボックスの
確認」より「口座登録通知」が格納されたことを確認し、ダイレクト納付の処理が可能
となります。
(ご参考)
地方税の電子納税の概要
国税でダイレクト納付を行うための事前準備