電子納税かんたんキット
Q&Aコーナー
  整理番号:0059196
更 新 日:2019/04/03
テーマ 受信通知
質問
 電子申告データを送信したところ、受信通知で次のエラーメッセージが表示されました。
 対処方法を教えてください。

 エラー:HUBH139E:本人の電子証明書が登録されている電子証明書と異なるため、
     再度、電子証明書を確認のうえ送信してください。
回答
 ご質問のエラーが表示される原因としては、次のいずれかが考えられます。原因別に対
処してから、再度電子申告データを送信してください。

1.代表者(納税者)の電子署名において、国税受付システムに登録していない電子証明書で
 電子署名した場合
【対処】
  電子申告データを再作成し、国税受付システムへの登録で使用した電子証明書で電子署
 名してください。その後、国税受付システムへ再送信してください。

2.電子証明書を取得(再取得)後、国税受付システムへ電子証明書を登録していない場合
【対処】
  「届出内容の更新等」タブの「323 電子証明書の更新・変更」で、代表者(納税者)の
 電子証明書を登録してください。

3.「暗証番号」の再発行を受けた後に、独自の暗証番号を登録したが、電子証明書の登録
 を行っていない場合
 (「暗証番号等の再発行」の電子申告開始(変更)届出書を提出した場合は、国税受付
  システムに登録済みの電子証明書も解除されます。)
【対処】
  「電子申告等の届出」タブの「4.国税受付システムへの登録」の
 「241 納税用確認番号等の登録」で、代表者(納税者)の電子証明書を登録してください。

※国税e-TaxHPの関連FAQ
[問]
  「電子証明書が未登録、又は登録された電子証明書と一致しません。」という
 メッセージが受信通知に表示されました。どうすればいいですか。
[答]
 原因として以下の理由が考えられます。
 1.電子証明書を登録していない。又は、事前登録した電子証明書と異なった電子証明書
  が添付されている。
   新しい電子証明書を登録した上で再度、送信をしてください。
 2.添付された電子証明書が不足している。
   基本情報の税理士等の利用者識別番号欄等に税理士等の情報が入力されている場合
  は、税理士等の電子証明書を添付するか、基本情報の税理士等の利用者識別番号欄等の
  税理士等の情報を削除してください。
(http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru09/17.htm)
このQ&Aは役立ちましたか?