|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0094912
|
更 新 日:2022/04/11
|
テーマ
|
事前準備
|
|
質問
|
システムを起動すると以下のエラーが発生して起動できません。
納税者データベース(XXXXXXXX)(または納税者管理データベース(XXXXXXXX))の 更新でエラーが発生しました。 ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ (エラー発生箇所:XXXXXXXX更新(COMPANY_SEQ=X) エラーコード:5001
|
回答
|
次の1~3の処理で、エラーが解消しないかご確認ください。
1.SQL Server 2008 Native Clientの登録 (1) [Windows]ボタンを右クリックし、「エクスプローラー」を選択します。 (2) エクスプローラーで以下のフォルダを表示します。 ①64bitOSの場合 C:\Program Files (x86)\Microsoft SQL Server\100\Setup Bootstrap\Update Cache \KB2528583\ServicePack\1041_jpn_lp\x86\setup\x64 ※C:\はシステムをインストールしたドライブです。 ②32bitOSの場合 C:\Program Files\Microsoft SQL Server\100\Setup Bootstrap\Update Cache \KB2528583\ServicePack\1041_jpn_lp\x86\setup\x86 ※C:\はシステムをインストールしたドライブです。 (3) (2)のフォルダ内の「sqlncli.msi」をダブルクリックで実行します。 (4) 「Microsoft SQL Server 2008 Native Client」のセットアップ画面が表示されますので、 [次へ]ボタンをクリックします。 (5) 「プログラムのメンテナンス」が表示されますので、「変更」を選択し、 [次へ]ボタンをクリックします。 (6) 「機能の選択」が表示されますので、[次へ]ボタンをクリックします。 (7) 「プログラム変更の準備完了」が表示されますので、[インストール]ボタンをクリック します。 (8) ユーザアカウント制御画面が表示されますので、[はい]ボタンをクリックします。 (9) インストール完了画面が表示されますので、[完了]ボタンををクリックします。
2.SQL Server利用設定の変更 (1) Windows の検索ボックスに「環境変数」と入力します。 検索結果の「システム環境変数の編集」をクリックし、「システムのプロパティ」 画面を表示します。 (2) 「システムのプロパティ」画面の「詳細設定」タブを表示し、画面下部の「環境変数」 をクリックし、「環境変数」画面を表示します。 (3) 「環境変数」画面の中央下にある「システム環境変更」の一覧から、「変数」列が 「Path」の行を選択し、[編集]ボタンをクリックします。 (4) 「環境変数名の編集」画面が表示されますので、以下のパスの行を選択します。 x:\Program Files\Microsoft SQL Server\90\Tools\Binn\ ※x:\の部分はOSインストールドライブです。 ※64ビットOSの場合、「Program Files」は「Program Files(x86)」となります。
このパスが登録されていない場合、これ以降の処理は不要ですので、システムを起動し、 エラーが発生しないか確認してください。 (5) 「x:\Program Files\Microsoft SQL Server\90\Tools\Binn」を選択後、画面右の [下へ]ボタンをクリックし、一覧の最下位行へ移動します。 (6)「環境変数名の編集」画面 の[OK]ボタン、「環境変数」画面の[OK]ボタンをクリッ クします。(その他の表示した画面も[OK]ボタンクリックで閉じます。) (7) システムを起動し、エラーが発生しないか確認してください。
3.プログラム自動更新でプログラムを上書き登録します。 上書き登録で解消されない場合は、旧版数のコンバート処理をかけ直す必要があります ので、お手数をおかけしますが、監査担当者へお問い合わせください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.