以下の5点を確認(対応)後、再度ログインしてください。
(1) インターネットオプションのセキュリティ設定で「TLS」が有効となっていますか?
以下の手順で、ご確認(設定)してください。
①「インターネットオプション」画面を表示します。
1)Windows 11の場合
[スタート]をクリックし、検索窓に「インターネットオプション」と入力します。
検索結果に「インターネットオプション」が出てきますので、選択します。
2)Windows 10の場合
a.[スタート]ボタン→Windowsシステムツール→「コントロールパネル」を選択します。
b.「ネットワークとインターネット」を選択します。
c.「インターネットオプション」を選択します。
②[詳細設定]タブをクリックします。
③[TLS 1.2の使用]をチェックします。
④[OK]ボタンをクリックします。
(2) 国税e-Taxの利用時間内ですか?
国税e-Taxの利用可能時間・運転状況を確認してください。
国税e-Taxの利用可能時間・運転状況は、国税庁HPの「e-Taxの利用可能時間・
運転状況」
(http://www.e-tax.nta.go.jp/info_center/index.htm)で確認できます。
(3) ルート証明書は登録されていますか?
国税受付システムへログインするためには、ルート証明書が登録されていることが必要
です。
(4) インターネットに接続できますか?
国税受付システムへログインするためには、インターネットに接続できる環境が必要で
す。
(5) (1)~(4)で解決しない場合は、国税e-TaxHPで案内されている下記の対処を
ご検討ください。
なお、以下の対処は、ご利用のパソコン環境のセキュリティのレベルを下げることに
なりますのでご注意ください。
①「インターネットオプション」画面を表示します。
1)Windows 11の場合
[スタート]をクリックし、検索窓に「インターネットオプション」と入力します。
検索結果に「インターネットオプション」が出てきますので、選択します。
2)Windows 10の場合
a.[スタート]ボタン→Windowsシステムツール→「コントロールパネル」を選択します。
b.「ネットワークとインターネット」を選択します。
c.「インターネットオプション」を選択します。
②[詳細設定]タブをクリックします。
③「セキュリティ」‐「サーバーの証明書失効を確認する」のチェックを外す。
④パソコンを再起動する。
※(1)~(5)で解決しない場合は、国税e-Taxのホームページ(インターネット)で、
ログイン画面が表示できるかを確認してください。
国税e-Taxホームページ(ログイン画面)
https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp/UF_APP/lnk/loginCtlKakutei
ログイン画面(利用者識別番号・暗証番号を入力する画面)が表示されず、エラー画面
(「このWebサイトのセキュリティ証明書には問題があります」や「ページが見つかり
ません」等)が表示される場合は、ネットワーク設定(名前解決の設定やファイアウォー
ル設定)が変更された可能性があります。貴社のネットワーク管理者当に、ご相談ください。
ご参考:
国税受付システムでのログインに必要なファイアウォール機器等の通信許可設定
通信宛先:https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp ポート:443