商号の変更があった場合は、以下の変更手続きが必要です。
1.国税・地方税共通(会社情報の法人名の変更)
(1) 「届出内容の更新等」タブ-「311 会社(納税者)情報の変更」をクリックします。
(2) 「法人等の名称(必須)」を修正します。
2.国税
(1) 「届出内容の更新等」タブ-「313 事前登録内容の変更」をクリックします。
(2) 納税用カナ氏名・名称を修正します。
(3) [F4 入力終了]をクリックし、「入力内容を保存しますか?」と表示されるため、[はい]
をクリックします。
(4) 「322 納税用確認番号の変更」をクリックし、独自の暗証番号入力後、[国税受付
システムへのログイン]をクリックします。
(5) 納税用カナ氏名・名称を確認し、[国税受付システム(e-Tax)へ送信]をクリック
します。
3.地方税
(1) 「利用届出の変更」
①「届出内容の更新等」タブ-[333 利用届出の変更]をクリックします。
②独自の暗証番号を入力し、[地方税ポータルシステムへのログイン]をクリックします。
③「法人名称・所在地等」タブの「法人格」、「フリガナ」、「法人名称」を修正し、
[地方税ポータルシステム(eLTAX)へ送信]をクリックします。
※クリック後、「電子署名しますか?」とメッセージが表示されるため、電子証明書を
登録していない場合は、[いいえ]をクリックします。

④「利用者情報の送信が完了しました。」と表示されるため、[OK]をクリックします。
⑤<送信結果の確認>画面が表示されるため、[F10 業務の選択]をクリックします。
(2) 納付データ作成画面の利用者名の変更(商号変更後、最初の地方税の納付データ作成時)
以降の処理は、地方税の納付データ作成時(商号変更後の初回のみ)に行う処理と
なります。
①「地方税電子納税」タブをクリックし、納付処理を行うメニューを選択します。
②「1.納付データの作成」をクリックし、利用者名カナ・利用者名を修正します。
(3) 地方税のダイレクト納付登録口座情報の変更(ダイレクト納付をご利用の場合)
PCdesk(WEB版)で、地方税のダイレクト納付登録口座情報を変更します。手順は
以下です。
①下記のURLをクリックし、PCdesk(WEB版)を起動します。
https://www.portal.eltax.lta.go.jp/apa/web/webindexb
※「事前準備セットアップが未完了です。」旨のメッセージが表示された場合は、
「閉じる」をクリックしてください。
②利用者IDと暗証番号を入力し、ログインします。
③メニューの一覧が表示されますので、「納税メニュー」を選択します。
④納税メニューの中から、「口座情報の確認・変更」を選択します。
⑤口座情報一覧が表示されますので、ご利用している口座を選択し、右下の「次へ」を
クリックします。
⑥口座情報が表示されますので、右下の「変更」をクリックして法人情報を変更し、
右下の「次へ」クリックします。
⑦口座情報変更結果が表示されれば、変更手続きは終了です。
(注)金融機関や口座番号に変更がある場合は、新たに口座情報を登録し、利用届出書を
金融機関に提出する必要があります。