|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0028273
|
更 新 日:2022/05/02
|
テーマ
|
RP
|
|
質問
|
セグメント管理の機能を利用していないが、「セグメント別個別財務諸表」の入力は必要 か?また、入力しない場合の影響範囲は?
|
回答
|
当システムでは、セグメント情報を作成していない場合でも、「セグメント別個別財務諸 表」やレポーティング・パッケージ等のセグメントコードを必須入力としています。 これは、セグメント情報を開示していない場合でも、連結ベースの業績管理を行うことや、 新たにセグメント情報を作成することになった場合に、円滑に作成を開始することができる ことを考慮しています。 入力しない場合の主な影響範囲は次の通りです。
1.「連結精算表残高の相殺仕訳」が正しく生成されない。 2.「連結精算表」の「連結財務諸表」列残高をドリルダウンして表示される科目内訳表示 の「個別FS」残高が「個別財務諸表」と一致しない。 3.「勘定科目別明細確認表(仕訳種類別)」が正しく表示されない。
なお、単一セグメントの会社について、セグメント別個別財務諸表残高を自動生成します。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.