FXクラウドシリーズ 給与計算・年末調整
Q&Aコーナー
  整理番号:0107815
更 新 日:2024/11/08
テーマ 計算式と出力結果
質問
時間外手当の計算を別の支給項目を使用して計算しているので、当システムで用意さ
れている項目で自動計算されないようにしたい。ただし、時間外手当ごとの時間は勤
怠項目として表示したい。どうすればよいですか?
回答
以下いずれかの方法で対応してください。
1.[設定]-[所定労働・時間外割増率]-「時間外手当割増率]で、すべての時間
 外手当項目について、割増率を0%にします。
  これにより、時間外手当時間を入力しても、時間外手当は計算されません。
  ※所定労働日数、所定労働時間が未入力の場合、給与計算時にエラーになります。
   所定労働日数、所定労働時間を入力しない場合、以下2.3.のいずれかの方法
   で対応してください。

2.[社員別給与・賞与の入力]で、システムで用意している「時間外手当」欄の「直
 接入力」にチェックを入れてください。
  チェックを入れることで、自動計算がされなくなります。
  画像1

3.登録済みの支給項目のうち、「基準内賃金」が「該当」と設定されている項目を、
  すべて「非該当」に変更します。
  「設定」-「勤怠・支給控除」-「給与支給項目」の項目の「確認」をクリックする
  と設定できます。
  画像2
  ※短時間労働者チェックリストは、基準内賃金が「該当」の支給実績を元に
   シミュレーションされるため、すべて「非該当」とした場合、当機能は
   使えなくなることご了承ください。

(補足)
 「設定」-「給与・賞与体系」-「給与体系」から給与体系の「確認」をクリックし、
 [給与明細様式]の明細部の「時間外手当」のチェックを外すことで、給与支払明細書の
 「時間外手当」の項目名を非表示にすることができます。
  画像3
このQ&Aは役立ちましたか?