|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0110618
|
更 新 日:2024/11/05
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
翌年の給与・賞与処理を開始したところ、前年に登録していた扶養親族が削除されている 社員がいます。なぜでしょうか?
|
回答
|
家族情報で「死別した日」を入力した扶養親族であるためです。翌年にはいない扶養親族であることから、年末調整の確定時(*)にシステムで自動的に削除しています。
(*)次のタイミングで年末調整が確定します。 ・還付徴収方法が「最終支給」の社員 給与メニューの[支給確定]で、年末調整における最終支給の給与・賞与を支給確定 したとき ・還付徴収方法が「別途還付徴収」の社員 年末調整メニューの[別途還付徴収の年調確定]で年末調整を確定したとき
なお、本来削除すべき扶養親族ではないにもかかわらず、誤って「死別した日」を入力 していたため意図せず削除されてしまった場合は、給与メニューの[入社・異動・退職]-[社員]で扶養親族を再登録してください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.