FXクラウドシリーズ 給与計算・年末調整
Q&Aコーナー
  整理番号:0110546
更 新 日:2024/11/05
テーマ 操作方法
質問  給与の支給が12/20、その後賞与支給が12/25(一部の社員のみ支給)にありま
す。年末調整処理にあたり、賞与を支給する社員は、賞与明細に還付・徴収金額を反映さ
せ、賞与を支給しない社員は、給与明細書に還付・徴収金額を反映させたい。
 どうしたらいいですか?
回答 1.全体的な処理の流れは、以下の通りです。
(1) 12/20の給与計算
(2) 12/25の賞与計算(賞与を支給しない社員は「支給なし」で処理)
(2) 年末調整計算

2.ポイントは次のとおりです。
(1) 年末調整メニューの[受理・入力(年調社員情報)]で、すべての社員について
 還付徴収方法が「最終支給」であることを確認してください。
  なお、画面上部の[還付徴収方法の一括設定]ボタンから、還付徴収方法を一括で
 設定できます。
(2) 12/25の賞与について、支給しない社員は、給与メニューの[社員別給与・賞与
 の入力]では、「支給なし」としてください。

3.12/20の給与計算、12/25の賞与計算、年末調整計算の順に計算を行います。
  12/25の賞与を支給なしとした社員については、12/20の給与が年末調整に
 おける最終支給として、年末調整計算されます。
  年末調整計算すると、最終支給の給与・賞与に対して、還付徴収金額が反映されます。
 (所得税と控除項目(「年調還付徴収」)が自動計算されます。)

4.給与明細書、賞与明細書をWeb配信又は印刷してください。
このQ&Aは役立ちましたか?