FXクラウドシリーズ 給与計算・年末調整
Q&Aコーナー
  整理番号:0110490
更 新 日:2024/11/05
テーマ 操作方法
質問
マイナポータルを利用して保険料の控除データを取得したいのですが、どこから連携できま
すか?
回答
従業員が入力する年末調整に関する申告書画面からマイナポータルと連携できます。
(給与担当者が入力する画面ではマイナポータルとの連携はできません。)

1.手順は次のとおりです。(従業員が行う手順)
(1) 下記3.の設定を行っている場合、「⑤保険料控除」の画面上部に[マイナポータル
 連携]ボタンが表示されます。
(2) 「マイナポータル連携」ボタンを押すと、国税庁の「マイナポータル連携等連携
 プラットフォーム」のページへ遷移します。
 国税庁のページの案内に従い、本人確認・控除証明書データの連携を行ってください。

2.なお、マイナポータルと連携するには、従業員がマイナンバーカードの取得、マイナ
 ポータルの開設等を行っておく必要があります。
  詳細は、次のリンク先の「従業員の皆さまへ控除証明書等をデータで取得するための事
 前準備」をご確認ください。
 PXまいポータルを活用した年末調整電子化のすすめ方

3.マイナポータルとの連携機能を利用するには、給与担当者側での設定が必要です。
  設定手順は、次のQ&Aをご確認ください。
 TKCまいポータル(扶養控除等申告書等のWeb入力機能)でマイナポータル連携を利用するための設定方法
このQ&Aは役立ちましたか?