手順のいずれかの手順で「社員ポータルサイトの設定」で設定してください。
1.「年末調整メニュー」での設定
(1) 「申告書の入力依頼・印刷」の「Web入力依頼」タブを選択します。
(2) [社員ポータルサイトの設定]をクリックし、「令和XX年(XX年)分年末調整のための
申告書」の「確認」をクリックします。

(3) 左の一覧から「控除証明書データ連携機能の利用設定」を選択し、[修正]をクリック
します。
(4) 「マイナポータル連携機能の利用」、「控除証明書データ読込機能の利用」を「許可
する」と設定し、[OK]をクリックします。
2.「給与メニュー」での設定
(1) 「設定」-「運用基本設定」-「社員ポータルサイトの設定」をクリックします。
(2) 「令和XX年(XX年)分年末調整のための申告書」の「確認」をクリックします。
(3) 左の一覧から「控除証明書データ連携機能の利用設定」をクリックし、[修正]を
クリックします。
(4) 「マイナポータル連携機能の利用」、「控除証明書データ読込機能の利用」を「許可
する」と設定し、[OK]をクリックします。
※マイナポータルと連携するには、従業員がマイナンバーカードの取得、マイナポータル
の開設等を行っておく必要があります。
詳細は、次のリンク先の「従業員の皆さまへ控除証明書等をデータで取得するための事
前準備」をご確認ください。
PXまいポータルを活用した年末調整電子化のすすめ方
(補足)
「控除証明書データ連携機能の利用設定」は設定した時点で反映します。
そのため、既に入力依頼している場合でも、依頼の中止や再度の入力依頼は不要です。