FXクラウドシリーズ 給与計算・年末調整
Q&Aコーナー
  整理番号:0110228
更 新 日:2025/03/04
テーマ 操作方法
質問
役員が退職し、退職金を支給します。
「退職所得の受給に関する申告書」、「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」を作成したい。
できますか?
回答
はい、できます。

退職金の源泉徴収票(退職所得の源泉徴収票)、退職所得の受給に関する申告書の
作成手順は次のとおりです。

1.退職処理
  手順については、退職処理の方法をご確認ください。

2.退職所得の源泉徴収票の作成
(1) 「入社・異動・退職」-「退職時の届出等」をクリックします。
(2) 年月日の設定欄で作成したい社員の退職年月日を設定します。
(3) 「退職所得」をクリックし、「支払確定日等」、「住所・提出先」、「役社員区分・
  勤続年数等」、「退職手当等の金額・税額」を確認・入力し、[OK]をクリックします。
(4) [確認終了]をクリックします。

 ※「退職所得の受給に関する申告書」の提出の有無により、退職所得(退職金)に
  係る源泉徴収税額の計算方法が異なります。
  (ご参考)国税庁HP 退職手当等に対する源泉徴収

3.退職所得の受給に関する申告書・退職所得の源泉徴収票の印刷
(1) 「入社・異動・退職」-「退職時の届出等」をクリックします。
(2) [届出書の印刷]をクリックし、「退職所得の受給に関する申告書」、「退職所得の源泉
  徴収票・特別徴収票」にチェックを入れ、[PDF]または[印刷]をクリックします。
  
                        参考資料1
このQ&Aは役立ちましたか?