FXクラウドシリーズ 給与計算・年末調整
Q&Aコーナー
  整理番号:0109852
更 新 日:2025/01/08
テーマ 操作方法
質問
初めて賞与の計算をします。
賞与計算をするために必要な設定箇所はどこになりますか?
回答
以下の手順で設定をしてください。
1.賞与の支給・控除項目の設定
(1) 「設定」-「勤怠・支給控除」-「賞与支給項目」(または「賞与控除項目」)を
  クリックします。
(2) [登録]をクリックし、項目の作成をします。
  画像1

2.賞与体系の作成
(1) 「設定」-「給与・賞与体系」-「賞与体系」をクリックします。
(2) [登録]をクリックし、賞与体系名を入力後、[OK]をクリックします。
(3) 支給項目を選択し、[修正]をクリックします。
(4) 上記1.で設定した支給項目を、「当体系で使用しない支給項目」から「当体系で使用
  する支給項目」に移動し、[OK]をクリックします。
  画像2
(5) [賞与明細様式]をクリックし、賞与明細の表示設定をします。

3.「社員」で賞与体系の設定
(1) 「入社・異動・退職」-「社員」をクリックします。
(2) 社員の「確認」をクリックし、基本情報の[修正]をクリックします。
(3) 賞与体系を設定し、[OK]をクリックします。
  画像3

4.賞与計算
(1) 「給与・賞与計算」-「社員別給与・賞与の入力」をクリックします。
(2) [賞与の支給日登録]から賞与の支給日を登録し、[OK]をクリックします。
(3) カレンダーから「処理開始」をクリックし、「入力・計算・CSV読込へ」をクリック
  します。
(4) 「入力・計算」をクリックし、賞与計算をします。

(補足)
 賞与の支給日を登録する際に、賞与計算期間を以下のいずれかから選択が可能です。
 1.6か月以内
 2.6か月超
このQ&Aは役立ちましたか?