1.原因
「社員」メニューで「住民税納付先市町村」が空欄のためです。
※「市町村別住民税納付額」画面上部に
「住民税納付先市町村コードが空欄の社員がいます。該当社員は、電子納税データ
の集計対象外となります。」
のメッセージが表示されます。
2.対処方法
以下の手順で「住民税納付先市町村」を設定してください。
(1) 「電子納税」-「住民税の電子納税」をクリックします。
(2) 市町村未入力と表示されている行の「市町村入力」をクリックします。

(3) 表示された社員について「納付先市町村」をプルダウンし、市町村を選択します。

(4) 左上の「市町村別住民税納付額」をクリックし、集計内容を確認します。
(5) [電子納税]をクリックし、電子納税かんたんキットで電子納税を行います。
(補足)
「住民税納付先市町村」は、「社員」メニューの基本情報から設定することも可能です。