|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0108867
|
更 新 日:2024/04/18
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
算定基礎届を出力すると70歳以上の方で社会保険の被保険者が「非該当」の人の
名前が含まれています。なぜですか?
|
回答
|
1.70歳以上被用者※についても、次の書類の作成対象とされているためです。
(1)算定基礎届
(2)月額変更届
(3)賞与支払届
(4)資格取得届
(5)資格喪失届
2.「算定基礎届」の対象者でない場合は、次の手順で出力対象外としてください。
(1) [算定・月変・賞与支払届]-[算定基礎届・月額変更届]で「算定基礎届」の「作成」
を選択します。
(2) 算定基礎届の画面で、該当社員の「作成」をクリックします。
(3) 算定基礎デ―タの入力画面で、「作成区分」を「作成しない」にします。
※70歳以上被用者については、以下の日本年金機構ホ―ムペ―ジをご参照ください。
70歳以上被用者とは
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.