FXクラウドシリーズ 給与計算・年末調整
Q&Aコーナー
  整理番号:0107853
更 新 日:2023/12/11
テーマ 操作方法
質問 介護保険料が計算されません。(または 介護保険料率を変更したのに、変更後の料率で
計算されません。)どの設定を確認すればよいでしょうか?
回答 以下の設定をご確認ください。

1.[設定]-[事業所・部署]-[事業所]
(1) 健康保険が「加入」であること。
(2) 介護保険料率(従業員負担分)を設定していること。

2.[入社・異動・退職]―[社員]
(1) 報酬月額を入力していること。 
(2) 健康保険の被保険者が「該当」であること。
(3) 介護保険の被保険者が「生年月日(年齢)に基づく自動判定」又は「対象とする」
 であること。
 ※「生年月日(年齢)に基づく自動判定」の場合は、生年月日が正しいかどうかも
  ご確認ください。また、判定結果が「第2号被保険者」となっているかをご確認
  ください。
(4) 保険料を「自動計算する」と設定していること。

3.[設定]-[勤怠・支給控除]-[給与支給項目]/[賞与支給項目]
  支給項目の「社保報酬」を「該当」と設定していること(社会保険料は、「社保報
 酬」が「該当」の支給項目の合計(社保報酬計)をもとに計算されます)。
  また、[設定]-[給与・賞与体系]―[給与体系]/[賞与体系]で、当該支給
 項目を「当体系で使用する支給項目」と設定していること。
このQ&Aは役立ちましたか?