|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0107603
|
更 新 日:2024/08/05
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
時間外手当や給与控除額など、給与体系で「使用する項目」に設定していない項目が表示 されます。これらの項目を「使用しない項目」にして、表示しないようにできますか?
|
回答
|
1.次の項目は、システム固定の項目として給与体系、賞与体系の「使用する項目」の 設定対象外としています。使用しない項目にはできません。また、表示順も変更でき ません。 (1) 給与支給項目 時間外手当、給与控除額、定期除く通勤手当、非課税通勤手当、課税通勤手当 (2) 給与控除項目 健保(一般)、健保(介護)、厚生年金、確定拠出年金、雇用保険、所得税、住民税 ※厚生年金基金に「加入」の設定の場合、厚生年金基金も表示されます。 (3) 賞与控除項目 健保(一般)、健保(介護)、厚生年金、雇用保険、所得税 ※厚生年金基金に「加入」の設定の場合、厚生年金基金も表示されます。
2.給与支払明細書については、[給与体系]の画面上部の「給与明細様式」ボタンから 以下の設定が可能です。 (1) 上記1.(1)の給与支給項目について、明細書上、表示しないように設定できます。 ※表示しない設定にした項目について金額が0でない場合、「その他支給項目」に集計 されます。 ※上記1.(2)の給与控除項目については、表示しない設定にはできません。 (2) 「0円の支給控除項目名」「0の勤怠項目名」について、「印刷する」「印刷しない」 を設定できます。
3.賞与支払明細書については、[賞与体系]の画面上部の「賞与明細様式」ボタンから 以下の設定が可能です。 (1) 「0円の支給控除項目名」について、「印刷する」「印刷しない」を設定できます。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.