FXクラウドシリーズ 給与計算・年末調整
Q&Aコーナー
  整理番号:0113335
更 新 日:2025/08/12
テーマ 操作方法
質問 属性を「時給」(または「数量×単価」)として計算しています。
60進法で時間を入力して計算すると、計算結果が電卓で計算した結果と数円異なります。
なぜですか?
回答 FXクラウドシリーズ(給与計算機能)では時間を10進法に変換した際、割切れない場合
に小数点以下13桁目を四捨五入しています。

具体例は以下のとおりです。
1.単価
  1,035円

2.出勤時間
  「46:40」時間(60進法)

3.FXクラウドシリーズ(給与計算機能)での計算
  ※電卓で計算すると、電卓の表示可能桁数により以下の計算結果と合わないことが
   あります。
   Windowsの電卓を使うことで確認できます。
(1) 時間を10進法に変換
  「40÷60」=0.66666…。
  割切れない場合、13桁目を四捨五入します。
  そのため、46:40時間を計算する際、「46.666666666667」となります。
(2) 計算
  @1,035円×46.666666666667=48,300.00000000035円となります。
  ※端数処理の設定により計算結果が異なります。
  ①「1円未満四捨五入」の場合
   48,300円
  ②「1円未満切上げ」の場合
   48,301円

(補足)
 PX2・あんしん給与から移行した場合、時間を10進法に変換した際の端数処理が
 PX2・あんしん給与と異なります。
 そのため、同じ単価・時間で計算しても1円ずれることがあります。

(参考)
 FXクラウドシリーズ(給与計算機能)では、一般的な電卓の有効桁数にあわせ、
 割切れない場合は小数点以下13桁目を四捨五入して計算しています。
このQ&Aは役立ちましたか?