FXクラウドシリーズ 給与計算・年末調整
Q&Aコーナー
  整理番号:0113329
更 新 日:2025/08/27
テーマ 操作方法
質問
PX2からFXクラウドシリーズ(給与計算機能)に移行しました。
「勤怠項目」や「給与支給項目」、「給与控除項目」を確認すると、同じ項目名が複数
存在します。
同じ項目名、属性の項目があるため一つにまとめたい。
どうすればいいですか?
回答
※項目を一つにまとめた場合の影響については、
 PX2・あんしん給与から移行後に給与支給項目をまとめた場合の影響有無
 をご確認ください。

項目をまとめる手順については以下のとおりです。
1.「支給項目」(または「勤怠項目」、「控除項目」)をまとめる方法
(1) 「設定」-「給与・賞与体系」-「給与体系」をクリックします。
(2) 給与体系の「確認」をクリックします。
(3) 「支給項目」(または「勤怠項目」、「控除項目」)の[修正]をクリックします。
(4) 今後使用する項目を「当体系で使用する支給項目」に、今後使用しない項目を「当体系
  で使用しない支給項目」に移動し、[OK]をクリックします。
(5) 他の給与体系でも同様の処理を行います。
  
                        参考資料1

2.使用しなくなる「支給項目」(または「勤怠項目」、「控除項目」)を削除する方法
  ※過去に計算済みの実績がある場合は削除ができません。
   そのため、以下の手順で使用区分を変更してください。
(1) 「給与読込レイアウト」の「対応する列」から該当する項目を除く
 ①「設定」-「給与賞与読込レイアウト」-「給与読込レイアウト」をクリックします。
 ②レイアウトの「確認」をクリックします。
 ③「読込・切出レイアウト」の[入力]をクリックし、今後使用しない項目の「対応する
  列」欄を空欄にします。
 ④[入力終了]をクリックします。
 ⑤上記を「給与支給」タブ、「現物支給、利用開始前支給」タブに表示されている読込
  レイアウトのすべてのレイアウトで行います。
  ※読込レイアウトが不要な場合、レイアウトを削除することも可能です。
   ただし、削除したレイアウトを元に戻すことはできません。

(2) 使用区分の変更
  手順については、不要な勤怠、支給・控除項目を非表示にすることの可否
  をご確認ください。
このQ&Aは役立ちましたか?