二以上の事業所で被保険者として使用されている社員について、社会保険料を自動で按分
する機能はありません。
以下の手順で、按分した後の社会保険料を手入力してください。
1.「入社・異動・退職」-「社員」をクリックします。
2.該当社員の「確認」をクリックします。
3.左の一覧から「社保・労保」を選択し、[修正]をクリックします。
4.健康保険の保険料を「自動計算しない」とし、「従業員負担分 保険料」欄に控除する
保険料を入力後、[OK]をクリックします。
※事業主負担分の仕訳を連携している場合、「事業主負担分保険料」欄にも保険料を
入力してください。
※厚生年金保険の保険料も控除する場合は、上記4と同様の手順で控除する厚生年金
保険料を入力してください。