「社員別給与・賞与の入力」で設定します。手順は以下のとおりです。
1.「給与・賞与計算」-「社員別給与・賞与の入力」をクリックします。
2.支給日の「処理開始」-「入力・計算・CSV読込へ」をクリックします。
3.該当社員の「入力・計算」をクリックします。
4.勤怠項目の「所定労働日数」、「所定労働時間」の選択肢をプルダウンし、以下の
いずれかを選択します。
①給与体系別の所定労働〇〇を参照
②部署別の所定労働○○を参照
③個人ごとに入力
※「個人ごとに入力」を選択した場合、所定労働日数(所定労働時間)が入力できる
ようになります。
(補足)
「設定」-「所定労働・時間外割増率」-「所定労働日数・時間」の「所定労働日数・
時間の参照先の初期値」を設定することで、社員を新規登録する際の初期値を設定
できます。

※既に「社員」メニューで登録している社員には反映しません。
また、「個人ごとに入力」を設定したい場合、給与計算時に上記手順で設定を変更して
ください。