FXクラウドシリーズ 給与計算・年末調整
Q&Aコーナー
  整理番号:0111136
更 新 日:2025/02/26
テーマ 操作方法
質問
令和6年12月2日以降、健康保険証の新規発行が終了し、健康保険証を利用登録した
マイナンバーカードで医療機関等を受診する仕組みに移行されました。
これに伴い、「被保険者資格取得届」および「被扶養者(異動)届」に「資格確認書発行
要否」欄が新たに設られ、新たに被保険者や被扶養者になる方が資格確認書を必要とする
場合、「□発行が必要」にチェックを入れることで、協会けんぽから資格確認書が発行
されると、日本年金機構から案内がありました。
システムはこの様式改正に対応していますか?
回答
 [2025年03月版]で対応しました。
 「資格取得届」等の入力画面に、「資格確認書発行要否」欄を追加しました。
 資格確認書の発行が必要な場合は、「資格確認書発行要否」欄の「発行が必要」
 にチェックを付けてください。

 資格取得届の場合の具体的は対応手順は次のとおりです。
(1) 「入社・異動・退職」の「入社時の届出等」をクリックします。
(2) 社員一覧画面で、該当社員の健康保険・厚生年金保険の「取得届」をクリックします。
(3) 画面右上の[修正]をクリックし、「資格確認書発行要否」欄の「発行が必要」に
 チェックを入れます。
  資格取得届の入力画面
(4) 社員一覧画面右上の[届出書の印刷]をクリックし、「健保・厚年被保険者資格取得届」
 にチェックを付けて印刷し、提出します。
このQ&Aは役立ちましたか?