|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0108112
|
更 新 日:2024/12/12
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
非課税通勤手当の設定をし、限度額を超えた分については自動で課税通勤手当に振り分ける
設定をしたい。
どうすればいいですか?
|
回答
|
「社員」で以下の設定を行ってください。
1.「入社・異動・退職」-「社員」をクリックします。
2.該当する社員の[確認]をクリックします。
3.「通勤手当」をクリックし、[修正]をクリックします。
4.「車・自転車等の交通用具にかかる通勤手当」または「電車・バス等の交通機関に
かかる通勤手当」の設定をします。
5.「非課税限度額」の片道距離を入力します。
「非課税限度額①+②」欄に非課税限度額が表示されます。
(補足)
「直接入力する」にチェックを入れることで、非課税限度額の直接入力が可能となります。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.