FXクラウドシリーズ 給与計算・年末調整
Q&Aコーナー
  整理番号:0110588
更 新 日:2025/02/04
テーマ 操作方法
質問  還付徴収方法が「別途還付徴収」です。年末調整の処理手順は?
回答 1.次の処理は、必ず順に処理してください。
(1) 12月の給与・賞与計算と年末調整計算
  給与・賞与計算→年末調整計算の順に処理します。
  年末調整メニューでの年調社員情報の入力、年末調整計算は、12月の給与・賞与に
 は影響しません。いつ処理していただいても問題ありません。
  また、12月の給与・賞与明細の出力、振込依頼等は、給与・賞与計算が済んでいれ
 ば、いつ処理していただいても問題ありません。

(2) 年末調整計算と納付対象月が12月の源泉所得税の納付
  年末調整計算→納付対象月が12月の源泉所得税の納付(給与メニューの
 [源泉所得税の電子納税])の順に処理します。
  源泉所得税の納付における「年末調整による不足税額(04)」「年末調整による超過税
 額(05)」は、年末調整計算していない場合、集計されません。

(3) 12月の給与・賞与の支給確定と別途還付徴収の社員の年調確定
  12月の給与・賞与の支給確定→別途還付徴収の社員の年調確定の順に処理します。
  12月の給与・賞与の支給確定した後でも、別途還付徴収の社員の年調確定を行うま
 で、年末調整メニューでの年調社員情報の入力、年末調整計算は行えます。

(4) 別途還付徴収の社員の年調確定と年次更新
  別途還付徴収の社員の年調確定→年次更新の順に処理します。
  年次更新後、法定調書・合計表作成システム(TPS9000(会計事務所用システ
 ム)又はPX法定調書作成システム)で、年末調整結果データを取り込めます。

2.次の処理は、年末調整計算が済んでいれば、いつでも行えます。
(1) 別途還付・徴収明細書の出力
(2) 別途還付金の振込依頼データの作成・振込依頼書の出力
(3) 別途還付金の金種表の出力
(4) 給与所得の源泉徴収票の出力
このQ&Aは役立ちましたか?