e-TAXグループ通算(運用管理システム)
Q&Aコーナー
  整理番号:0101427
更 新 日:2022/09/16
テーマ セキュリティポリシー
質問
 パスワードに関するポリシーを変更し、パスワードの条件をグループで統一しました。
 (例えば、パスワードの最低文字数を設定し、英字・数字混在のパスワードのみ許可する
ようにするなど)

 しかしながら、セキュリティポリシーを変更後でも、ポリシーを満たさないパスワード
でログインできてしまいます。

 全ユーザーのパスワードを、変更したセキュリティポリシーを満たすパスワードに
強制的に変更させるにはどうしたらよいでしょうか?
回答
 変更したパスワードのポリシーが適用されるのは、次回パスワードを変更するタイミング
からとなります。
 そのため、変更後のポリシーを満たさない現在のパスワードでも、次回パスワードを
変更するまでは使用可能です。

 変更後のポリシーを満たすパスワードに強制的に変更するには、以下の方法となります。

【システム管理者(※)の処理】
※運用管理システムの基本情報が利用可能な担当者(親法人の担当者など)で行います。
1.運用管理システムのメニュー[102.ユーザ情報の登録]WSを開きます。
2.パスワードを強制的に変更させたいユーザIDを選択し、[F5 修正]ボタンをクリック
 します。
3.[このユーザは、次回ログイン時にパスワードの変更を強制する。]にチェックを
 付けて[OK]ボタンをクリックします。
  
                        参考資料1
4.上記2と3の処理を、他のユーザIDに対しても同様に行います。
  ※複数のユーザに対して、一括でチェックを付ける機能(設定を変更する機能)は
   ありません。
5.運用管理システムを終了します。

【パスワードを変更する各ご担当者の処理】
6.Webメニューのログイン時(※)にパスワードの変更が強制されますので、
 パスワードを変更します。
  ※ショートカットからシステムを起動している場合は、任意の年度の本体システム
   のログイン時となります。
  
                        参考資料2
このQ&Aは役立ちましたか?