Ⅰ ログインが禁止されているユーザIDの確認(変更)方法
運用管理システムのメニュー102で、[ログイン禁止]欄にチェック(※1)が付いている
ユーザIDがログインを禁止されているユーザーです。
対象のユーザIDを選択し、[F5 修正]ボタンをクリックし、[ログイン禁止]欄の
チェックの有無で、ログイン禁止の有効・無効を切り替えられます。
※1 メニュー102の[印刷]ボタンをクリックし、「ユーザ情報一覧表」を確認する
ことで、ログイン禁止されているユーザを一覧で確認(※2)できます。
※2 ログイン禁止中か以外に、ロックアウト中かどうかや、パスワードの次回強制
変更の対象かどうかも一覧で確認できます。
Ⅱ ログインが禁止されているユーザがログインしようとした場合のメッセージ
ログインが禁止されているユーザIDでWebメニューにログイン(※1)した場合、
以下のメッセージが表示されます。
※1 ISOイメージファイル(DVD)からシステムをインストールし、ショート
カットからシステムを起動している場合は、システムのログイン時です。
-----------------------------------------------
ユーザIDまたはパスワードに誤りがあります。
-----------------------------------------------

ユーザIDやパスワードが間違っている場合の通常のエラーメッセージと同じため、
ユーザIDやパスワードが間違っておらず当該エラーメッセージでログインできない
場合は、システム管理者(※2)にご相談ください。
※2 運用管理システムのプロセス1の基本情報を使用できる方で、通常は親法人の
担当者です。