e-TAXグループ通算(電子申告)
Q&Aコーナー
  整理番号:0103418
更 新 日:2024/11/25
テーマ その他
質問
 システム未対応書類の読込時に以下のエラーが発生します。
 どうしたらよいでしょうか?

 参考資料1
回答
 以下の対処を行なってください。
  
1.システムで読込可能な未対応別表が含まれていない場合
  ※ご質問のエラー画面の「1」
  -------------------------------------------
  注意
  ! 読み込み対象の書類が含まれていません。
           [OK]
  -------------------------------------------

  当初申告ではシステムで作成できる別表は読込めないため、システムで別表を作成
 するか、追加送信で読み込ませるかのいずれかの対処を行なってください。

2.「税目」、「年分」、及び「選択する帳票区分」の設定誤り
  ※ご質問のエラー画面の「2」
  ----------------------------------------------------------
  注意
  ! 税目・手続きが異なるデータのため読み込めませんでした。
                [OK]
  ----------------------------------------------------------

(1) 「税目」
  「法人税・地方法人税(通算)」を設定すべきところ、誤って「法人税・地方法人税」
 を設定した場合(※1)にエラーとなります。
  通算の区分を選択し直して、電子申告データ(xtxファイル)を作成し直してください。
  ※2 別表16などの単体と通算で共通の別表でも、税目が異なるとエラーになります。

(2) 「年分」
  誤った適用年度を設定した場合にエラーとなります。
  正しい適用年度を選択し直して、電子申告データ(xtxファイル)を作成し直してください。

(3) 「選択する帳票区分」
  当初申告の場合に誤って追加送信の区分で帳表を作成した場合にエラーとなります。
 正しい区分で帳表を作成し直して、電子申告データ(xtxファイル)を作成し直してください。
  参考資料2

3.「利用者識別番号」の設定の誤り
  ※ご質問のエラー画面の「3」
  ----------------------------------------------------------
  注意
  ! 利用者識別番号が異なるデータのため、読み込めません。
    利用者識別番号に誤りがないかご確認ください。
               [OK]
  ----------------------------------------------------------

  e-Taxソフトに設定した利用者識別番号と、e-TAXグループ通算で設定した利用者識別
 番号が異なる場合にエラーとなります。
  e-Taxソフトで正しい利用者識別番号の利用者ファイルを作成し直して、当該利用者
 ファイルで電子申告データ(xtxファイル)を作成し直してください。
  参考資料3
このQ&Aは役立ちましたか?