e-TAXグループ通算(電子申告)
Q&Aコーナー
  整理番号:0109580
更 新 日:2024/05/30
テーマ 追加送信
質問
 メニュー[906.追加送信する電子申告データの作成]を選択しましたが、以下のメッセージ
が表示されてタブが非活性となります。原因と対処方法を教えてください。

----------------------------------------------------
 情報
 i 追加送信に係る国税e-Taxソフト仕様が改訂されました。
   そのため、追加送信できません。
        [OK]
----------------------------------------------------
回答
1.原因
  電子申告時と追加送信時で電子申告仕様が変更(更新)されているために表示されます。
  電子申告時から追加送信時までの間に、システム版数を更新(※)したことにより、
 電子申告時と追加送信時で作成した電子申告データのバージョン又はリビジョンが一致
 しない場合、追加送信はできません。
 ※ 直近では令和5年度[2024年02月版]以前で電子申告済である場合に、
   令和5年度[2024年04月版]に更新した場合が該当します。

  システムでは、最新の国税e-Taxソフト仕様のバージョン及びリビジョンにもとづき
 電子申告データを作成できます。その一方で、追加送信は電子申告を行った際の国税
 e-Taxソフト仕様のバージョン及びリビジョンで電子申告データを作成する必要があり
 ます。そのため、電子申告時と追加送信時で作成した電子申告データのバージョン又は
 リビジョンが一致しない場合に、システムを利用して追加送信ができません。

2.対処方法
 対処方法は以下のいずれかとなります。
(1) e-Taxソフトを利用して、追加送信する。
 ①令和5年度の申告で該当した場合
  令和5年度の申告(令和6年3月以前に電子申告済みで、令和6年4月以降に
  追加送信する場合)では、e-Taxソフトを最新バージョンに更新していると、
  追加送信できません。以下の手順で令和6年1月時点版のe-Taxソフトをインストール
  してから追加送信してください。
  1)令和6年1月時点のe-Taxソフトをインストールします。
   「令和6年1月時点のe-Taxソフトをインストールする手順.pdf」をご参照ください。
  2)e-Taxソフトで追加送信します。
   「e-TAXグループ通算で電子申告後e-Taxソフトで別表等やPDFを追加送信する手順.pdf
   をご参照ください。
   ※e-Taxソフトの起動時にバージョンアップの確認画面が表示されますが、
    バージョンアップせずにe-Taxソフトを起動してください。
 ②上記①以外で該当した場合
   「e-TAXグループ通算で電子申告後e-Taxソフトで別表等やPDFを追加送信する手順.pdf
  をご参照ください。
(2) 追加送信は行わず、すべての申告書等を再度電子申告する。(申告期限内の場合)
このQ&Aは役立ちましたか?