e-TAXグループ通算(電子申告)
Q&Aコーナー
  整理番号:0103444
更 新 日:2023/06/14
テーマ 送信即時通知
質問
 即時通知(国税)で以下のエラーが表示されます。
 どうしたらよいでしょうか?

 --------------------------------------------------------------
 エラー情報:HUU0177E:入力された利用者識別番号が、誤っているか、
       e-Taxに登録がありません。入力内容をご確認ください。
 --------------------------------------------------------------
回答
 利用者識別番号が誤っている場合(存在しない場合)のエラーです。
 以下をご確認ください。

1.メニュー201の[電子申告]タブの[利用者識別番号]欄について、以下の3点をご確認
 いただき、利用者識別番号を入力し直してください。
(1) 入力誤りがないかご確認ください。
  入力誤りがある場合は、正しい利用者識別番号を入力し直してください。
(2) (1)の入力誤りがない場合は、開始届出を再度提出し、新しい利用者識別番号を取得し
 直していないかご確認ください。
  新しい利用者識別番号を取得している場合は、[利用者識別番号]欄に古い利用者識別番号
 (=取得し直す前のもの)を入力されていないかご確認いただき、もし古い利用者識別番号
 を入力されている場合は、取得し直した新しい利用者識別番号に入力し直してください。
 (補足)
  新しい利用者識別番号を入力後、電子申告データを再作成していない場合は、電子申告
 データ内に古い利用者識別番号がセットされたままとなり、ご質問のエラーとなるため
 ご注意ください。
(3) 上記(1)や(2)に該当しない場合は、利用者識別番号の失効等の可能性があるため、開始
 届出を出し直して、再度、利用者識別番号を取得し直すことをご検討ください。
  【ご参考】[202国税受付システム・地方税ポータルシステムへの事前登録]の処理の必要性
       (整理番号:0101331)
  参考資料1
2.利用者識別番号の再入力後、再度、メニュー902等で電子申告データの作成(※1)、
 メニュー903等で電子署名、及び電子申告を行なっていただき、即時通知の当該エラー
 (HUU0177E)が解消されたことをご確認ください。
  ※1 メニュー902等で電子申告データの作成を行うためには、電子申告データの確定
    解除が必要です。
     電子申告データの確定解除は、グループ全体の処理権限を有するユーザしか行え
    ないため、親法人に依頼してください。
このQ&Aは役立ちましたか?