自社で電子申告を行ないますが、税理士(法人)にも電子署名をしてもらいます。
自社で電子署名をする前に、先に、税理士(法人)に電子署名をしてもらおうとして、
メニュー903等の[3.税理士の電子署名(申告書)]ボタンをクリックすると、以下のエラー
が発生します。
エラーメッセージは、代理送信の設定で電子申告データを再作成するように記載があるの
ですが、自社送信で代理送信ではないため、状況と対処方法が異なります。
どうしたらよいでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------------
エラー
× 代表者(または受任者)の電子署名が完了していないため、当メニューは
選択できません。
代表者(または受任者)の電子署名を省略し、税理士(税理士法人)が納税者に
代わって電子申告する場合は、下記の手順で電子申告データを再作成して
ください。
(1)「204.税理士基本情報の登録」で、利用者識別番号・利用者IDを入力
(2)「204.税理士基本情報の登録」の「税理士(法人)の代理送信」で、「する」
を選択
(3)「902.電子申告データの作成」で、電子申告データを作成
[OK] [e-TAX]エラーコード:1690
-----------------------------------------------------------------------------
