|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0104556
|
更 新 日:2025/01/09
|
テーマ
|
変換
|
|
質問
|
「902. 電子申告データの作成」を開いたら、電子申告データの確定解除が必要という
メッセージが表示され、電子申告データ作成ボタンが押せません。
電子申告データを再作成したいのですが、どうすれば良いですか?
「i 電子申告データが作成完了(確定)しています。
そのため、データの修正はできません。
電子申告データを再作成する場合は、電子申告データの確定
を解除してください。なお、電子申告データの確定の解除は
グループ全体の処理権限を有するユーザーのみ行えます。」

|
回答
|
「電子申告データ作成」が確定されているため、電子申告データを作成できません。
電子申告データの確定解除を行ってください。
電子申告データの確定解除は、グループ全体の処理が可能な権限のある担当者
(=通常は親法人の担当者)のみ行えます。子法人の場合は、親法人の担当者に
解除処理を依頼してください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.