e-TAXグループ通算(電子申告)
Q&Aコーナー
  整理番号:0110430
更 新 日:2024/09/26
テーマ PDF添付等未対応書類
質問
任意で作成した書類をPDF添付したいのですが、どのメニューで添付できますか?
回答
Ⅰ 親法人が複数の法人データに一括添付する方法
  「806.複数の法人データに一括添付するファイルの指定(出資関係図等)」から添付し
 します。(PDFのみ添付可能)
1.「添付書類名」を入力し、「選択」ボタンを押して、添付するファイルを指定します。
2.「添付対象」を「全法人」「選択」から指定します。「選択」にして「一覧」ボタンを
 押すと、「通算法人一覧」画面で添付する法人が指定できます。
3.添付の確認は、「902.電子申告データの作成」>[第三者作成書類等のPDF添付・別途
 送付の確認・入力」ボタンから行います。
 参考資料1

Ⅱ 法人ごとに添付する方法
  「902.電子申告データの作成」から添付します。
1.「法人税・地方法人税」(PDFのみ添付可能)
 [第三者作成書類等のPDF添付・別途送付の確認・入力」ボタン「添付書類名」を入力
 し、「PDF添付」にチェックを付けファイルを指定します。
 参考資料1

2.「都道府県民税・事業税等」「市町村民税」(PDF、Excel、Wordが可能)
 [第三者作成書類等のファイル添付・別途送付の確認・入力」ボタン「添付書類名」を
 入力し、「ファイル添付」にチェックを付けファイルを指定します。
 参考資料1

3.「都道府県民税・事業税等」「市町村民税」では、複数の提出先に対し、同じ書類を
 一括添付することや、都道府県、市町村を選択して添付することが可能です。
(1) 「ファイル添付」左側の「一括」ボタンを押してファイルを指定します。
(2) 「一括添付する添付書類と申告先の選択」 で「添付書類名」の入力と「申告先の選択」
 をします。
 参考資料1
このQ&Aは役立ちましたか?