e-TAXグループ通算(電子申告)
Q&Aコーナー
  整理番号:0103126
更 新 日:2023/04/05
テーマ 提出先の更新
質問
 メニュー[901.電子申告基本情報の確認](予定申告の場合はメニュー801)の[国税・地方税
の申告先の確認]タブに[再提出選択]ボタン(※)が表示されません。 
 なぜでしょうか?
 ※ 地方税で既に電子申告済の団体が存在する場合に、一部の提出先でエラーが発生して
  受け付けられなかった場合や、正しく受け付けられたが送信した別表等に誤りがあった
  場合など、再度、特定の団体のみに電子申告し直す場合に、どの団体に対して再提出
  (再送信)を行うか指定するための機能です。
 参考資料1
回答
 以下の1か2のいずれかが原因です。

1.現在処理している処理区分で、都道府県民税・事業税等又は市町村民税の電子申告が
 1団体も完了(※)していないため
  ※ 現在処理している処理区分で、最低1団体以上の提出先団体にて電子申告が完了
   (=正常な「受付通知」を受信)してる場合に、[再提出選択]ボタンが表示されます。

2.[再提出選択]ボタンが表示される上記1の条件を満たしている(=現在処理している
 処理区分で、最低1団体以上の提出先団体にて電子申告が完了している)場合は、
 電子申告データが作成完了(確定) (※1)しているため
  ※1 電子申告データを修正(確定解除)(※2)の状態にすれば、[再提出選択]ボタンが
    表示されます。
  ※2 電子申告データの確定解除は、グループ全体の処理が可能な権限のある担当者
    (=通常は親法人の担当者)しか行えないため、子法人の場合は、親法人の担当者
    に解除処理を依頼してください。
このQ&Aは役立ちましたか?