[前年対比]欄や[構成割合]欄の小数点の割合は、小数点2位以下切捨てがシステム仕様です。
また、小数点の有効桁数や端数調整の変更はできません。
【ご参考】小数点2位以下切捨てとしている理由
以下の4点から小数点2位以下は切捨てとしています。
1.会社事業概況書の記載要領の記載
「⑥ 売上構成比」欄は、「品名又は事業部等」の売上高の多い順に記載すると
ありますが、割合の桁数や端数調整については記載はありません。
2.国税e-Taxソフト仕様
「整数部3桁、小数部1桁」です。
3.総括表の様式
[構成割合]欄の「合計」行は斜線となっており、合計割合は記載しません。
4.端数調整の計算
端数調整は「切り捨て」「四捨五入」「切り上げ」の3つの方法が考えられますが、
仮に「四捨五入」や「切り上げ」で計算すると99.95%は100%となってしまうことや、
小数2桁以下の値の大小により、有効桁の小数第1位の値が影響を受けることを
鑑みて、小数第2位以下は切捨てとしています。
