e-TAXグループ通算(申告書作成)
Q&Aコーナー
  整理番号:0103275
更 新 日:2024/11/07
テーマ 添付書類
質問
 メニュー[802.勘定科目内訳書の読込]で国税庁指定CSVの勘定科目内訳明細書を
読み込んだところ、以下のエラーメッセージが表示されました。
 どうしたらよいでしょうか?

 -------------------------------------------------------------
 エラー
   読み込んだ内訳書の様式ID、Verを取得できませんでした。
 -------------------------------------------------------------
回答
1.原因
  日付項目で「明治22年(1889年)以前」(※)の入力がある場合に発生します。
  当該日付を入力される可能性がある内訳書の項目は、以下の2つです。
(1) 「固定資産(土地、土地の上に存する権利及び建物に限る。)の内訳書」の
  「売却物件の取得年月」欄
(2) 「土地の売上高等の内訳書」の「売上商品の取得年」欄
  ※ 国税e-Taxソフト仕様上、「明治22年(1889年)以前」の日付は送信できません。
    例えば、TKC専用フォームで「明治22年(1889年)以前」の日付を入力して
   読み込ませると、以下のようにエラーになります。
    参考資料1
 
2.対処方法
  「明治22年(1889年)以前」の日付を入力されている場合は、当該日付に入力間違いが
 ないかご確認ください。
  「明治22年(1889年)以前」で日付が正しい場合は、日付は空欄にして、その他の文字列
 項目を使用して当該日付を記載するなどの方法をご検討(※)ください。
  ※ 所轄の税務署等にもご相談いただき、対処方法をご検討ください。
このQ&Aは役立ちましたか?