e-TAXグループ通算(申告書作成)
Q&Aコーナー
  整理番号:0103241
更 新 日:2024/11/07
テーマ 添付書類
質問
 Excelで作成した個別注記表をテキストファイル(txt)に変換したところ、レイアウト
(表示)が崩れてしまいます。

 特に、Excelの表のレイアウトが崩れてしまい、罫線がなくなってしまうことや、
列がずれて表示されるなどで修正に手間がかかります。

 Excelで作成した表をテキストに変換する方法はないでしょうか?
回答
 Excelとテキストファイルではファイル形式(データ形式)が異なるため、Excelの
表の罫線のようなオブジェクトデータを、テキストファイルで扱うことができません。

 Excelからテキストファイルに変換した場合は、表のデータはテキストとして
変換できますが、罫線や色などのオブジェクト情報は変換できないので、以下の方法を
ご検討ください。

1.テキストファイルでは表は使用せずに、代わりに箇条書き等で記載する。
2.罫線文字列を使用した表(※)を作成する。
  ※ 罫線文字列とは、罫線として使用できる文字(─)や(┬)等のテキストです。
   ┌──┬────┬────┬────┐
   │□□│□□A列 │□□B列 │□□C列 │
   ├──┼────┼────┼────┤
   │行1│行1A列 │行1B列 │行1C列 │
   ├──┼────┼────┼────┤
   │行2│行2A列 │行2B列 │行2C列 │
   ├──┼────┼────┼────┤
   │行3│行3A列 │行3B列 │行3C列 │
   └──┴────┴────┴────┘

【ご参考】Excelの表から、罫線文字列を使用した表を作成する方法
  以下の方法があります。
  ① 手動で作成する。
  ② VBAマクロ等でツール(※)を自作する。
    ※ ヘルプデスクで作成したツールはこちらです。
      使用方法については、ダウンロードした「MakeBoarderStringTable.zip」を
      展開し、展開したフォルダ内の「MakeBoaderStringTableの使用方法.pdf」を
      ご参照ください。
  ③ 「EtoMail」等のフリーツールを使用する。
    ※ フリーツールの使用をTKCが推薦するものではございません。
      ご利用にあたっては、貴社のセキュリティ管理者の方にご相談ください。

【ご参考】Excelからテキストファイルに変換した際のタブ文字の対処方法
  Excelのセル間の区切りは、テキストファイルに変換すると、タブ文字(TABコード)
 になります。
  ※ タブ文字は、国税e-Taxソフト仕様で使用不可文字とされています。

  そのため、そのままシステムにExcelから変換したテキストファイルを読込ませると、
 タブ文字が使用不可文字として検出されます。
  その場合は、タブ文字の代替文字(スペース等)を設定し、システムにタブ文字を自動
 変換させるか、タブ文字を修正したテキストファイルを読込み直す必要があります。

  Excelからテキストファイルを作成した場合は、こちらをご参照いただき、タブ文字
 を空文字(=削除)や全角スペースに置換いただくことをお勧めします。
このQ&Aは役立ちましたか?