区分のエラー原因は、区分値で指定すべきところ文字列で指定しているためです。
文字列で設定しているものは、該当の区分値(※1)(※2)に修正し、再度、読み込み
直してください。
※1 区分値の頭に「0」が付いているかどうかにかかわらず、正常に読み込めます。
(例1) 役員給与等の内訳書の[代表者との関係]欄で、「本人」は「01」を指定
しますが、「1」でも正常に読み込めます。
(例2) 役員給与等の内訳書の[常勤・非常勤の別]欄で、「常勤」は「1」を指定
しますが、「01」でも正常に読み込めます。
※2 区分値に指定する値を確認するには、以下を参照してください。
e-TaxHPの「勘定科目内訳明細書及び法人税申告書別表等(明細記載を要する部分)
のCSV形式データの作成方法」>「(2) 各標準フォーム等」-「1. 勘定科目内訳
明細書の標準フォーム等」の対象事業年度分のボタン>対象の勘定科目内訳明細書
の「留意事項等」のPDF(※3)

※3 TKC専用フォームを使用している場合は、当該留意事項等の内容が、該当の入力
セルをクリックすると表示される「入力時メッセージ」でご確認いただけます。
