以下のケースで貴社独自のレイアウトの修正が必要になります。
修正が多い場合等は、TKC専用フォームをご利用いただいた方が楽なケースがあるため、
TKC専用フォームのご利用もご検討ください。
1.科目ごとにシートを分けて科目内訳書を作成している場合
2.1列に複数項目のデータがある科目内訳書の場合
3.同じ内容のデータが複数列にある場合
4.科目名を明細ごとに入力していない場合
5.1シート内に複数の科目内訳書を作成している場合
6.日付データの修正が必要な場合
7.特定の区分入力が必要な科目内訳書
8.制限文字数を超えて入力している項目がある場合
9.利率の入力時に注意が必要な科目内訳書
上記9ケースの詳細は、マニュアルの以下をご参照ください。
・Webメニュー(※)>[マニュアル]>[システム利用マニュアル[電子申告編]
(PDF)]>「第3章 財務諸表・科目内訳書データの読み込み」-
「Ⅱ 科目内訳書データの読み込み(メニュー206・802)」-「1.概要」
「(5) 「独自レイアウトの修正」又は「TKC専用フォームの利用」が必要なケース」

※ システムから電子申告編のマニュアルを開く場合は、以下をご参照ください。
・システムのメニュー>[ヘルプ]>[システム利用マニュアル]>
「第12章 国税・地方税の電子申告」のリンクをクリックしてください。
