|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0109244
|
更 新 日:2025/04/07
|
テーマ
|
法人税
|
|
質問
|
別表16(6)「繰延資産の償却額の計算に関する明細書」で、「当期分の普通償却限 度額[6]」が0円となってしまいます。
|
回答
|
別表16(6)の「均等償却資産」WS画面にある「税務上の期首帳簿価額」の「期首 帳簿価額」欄の入力がないためです。 「当期分の普通償却限度額[6]」欄には、「税務上の期首帳簿価額」の「期首帳簿価額」 欄の金額と、当期分の普通償却限度額の計算式((3)×(5)÷(4))による計算結果を比較 し、いずれか小さい方の金額を表示します。 なお、当期が最終償却年度となる繰延資産の場合は、WS画面の「最終償却年区分」欄で 「未償却残高=限度額」を選択し、「税務上の期首帳簿価額」の「期首帳簿価額」欄に未償 却額を入力すると、その未償却額がそのまま「当期分の普通償却限度額[6]」欄に表示され、 全額を償却することができます。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.