以下の内容をご確認ください。
使用しているユーザIDやパスワードが、他のPCでログインできる場合は、2と3を
先にご確認ください。
1.ユーザIDやパスワードの確認
ユーザーIDやパスワードが間違っている可能性があります。
ユーザーIDやパスワードの確認方法は以下です。
(1) ユーザーIDの確認
運用管理システムを使用できるご担当者様(親法人のご担当者様)にご連絡いただき、
運用管理システムの「102.ユーザ情報の登録」で、ご使用いただいているユーザIDが
登録されていることを確認します。
(2) パスワードの再設定
パスワードは確認できないため、パスワードの再設定(リセット)を行います。
運用管理システムを使用できるご担当者様(親法人のご担当者様)にご連絡いただき、
運用管理システムの「102.ユーザ情報の登録」で、パスワードを変更するユーザIDを
選択し、「F5 修正」ボタンをクリックします。
「パスワード」欄と「(確認入力)」欄を変更し、新たなパスワードを再設定して
ください。
※運用管理システムにログインできるユーザがいない場合は、初期ユーザIDのパス
ワードを初期化します。パスワードの初期化は個別対応となりますので、営業担当
までご連絡ください。
2.WebメニューのURLの確認
WebメニューのURLが間違っている可能性があります。
URLを誤入力した場合、URLを最後までコピーせずに貼り付けた場合、
間違ったURLをブックマークして使用している場合などに発生します。
こちらのQ&Aをご参照いただき、正しいWebメニューのURLを入力して、
ログインできるか確認してください。
3.キャッシュのクリア
こちらのQ&Aをご参照いただき、ご使用のWebブラウザのキャッシュをクリアし、
Webメニューにログインできるか確認してください。
4.別のWebブラウザの使用
ご使用中のWebブラウザとは別の下記Webブラウザを使用し、Webメニューに
ログインできるか確認してください。
・Microsoft Edge
・Google Chrome