|
テーマ
|
インストール起動等
|
|
|
質問
|
事前設定(1/2)はなぜ登録が必要なのでしょうか? 事前設定(1/2)の使用目的を教えて下さい。
|
|
回答
|
事前設定(1/2)は、システムを使用できるようにするための各種設定(※1)を行って います。 ※1 例えば、システムをWebメニュー(Webブラウザ)から起動するための仕組み の設定(=URLスキームの登録)や、Windowsの管理者(Administrator)権限のない 通常ご利用のユーザーアカウント(=標準ユーザーなど)でもシステムフォルダを使用 できるためのアクセス権の設定など
そのため、システムをWebメニューからご利用いただくためには、事前設定(1/2) の設定は必須(※2)となります。 (ISOイメージファイル(DVD)をご利用の場合は、事前設定(1/2)の登録は不 要です。) ※2 事前設定(1/2)の登録は、システムを初めてご利用いただくPCで、初めに1 度のみ行っていただく必要があります。 また、事前設定(1/2)はシステム毎に設定内容が異なるため、ご利用のシステ ム毎に事前設定(1/2)の登録を行っていただく必要があります。 (例)eTaxEffectとe-TAXグループ通算(※3)をご利用いただくPCでは、当該 システム毎に事前設定(1/2)の登録が必要になります。 ※3 e-TAXグループ通算とeConsoliTaxは、事前設定(1/2)の登録は共通です。 そのため、既にeConsoliTaxをご利用のPCでは、e-TAXグループ通算の利用開始 に伴い、改めて事前設定(1/2)の登録を行う必要はありません。
|