ご状況により確認方法が異なります。
1.通常の場合
プロダクトキーの修正(確認)方法(0101293)をご参照ください。
2.上記1以外の場合
ご利用のPCで確認したいシステム年度のプロダクトキーを登録されたことがない
場合や、確認したい年度のシステムは登録されているがプロダクトキー管理ツールが
起動できない場合(※)など
※プロダクトキー管理ツールが起動できない場合のプロダクトキーの確認方法は、
システム構成ファイルによるプロダクトキーの確認方法(0101283)をご参照ください。
(1) 周りに確認したい年度のシステムが登録されているPCがある場合
そちらのPCで、上記1の方法でご確認ください。
(2) 周りに確認できるPCがない場合
① 企業利用型の場合
1)親法人の場合
弊社から注文者情報のメールアドレス宛にご案内しているプロダクトキーをご確認
ください。
ご確認いただけない場合は、弊社営業担当までご連絡をお願いいたします。
2)子法人の場合
親法人にご確認ください。
3)会計事務所(税理士法人)の場合
関与先の通算法人(連結法人)にご確認ください。
② TKC会員利用型の場合 ※TKC会員事務所(税理士法人)に限ります。
弊社から所長先生のProFITメールアドレス宛にご案内しているプロダクトキーの
通知書(PDF)をご確認ください。
通知書をご確認いただけない場合は、担当SCGまでご連絡をお願いいたします。
【ご参考】
プロダクトキー通知メールの件名と発信元
(1) メールの件名
(e-TAXグループ通算)「令和〇年度グループ通算申告システム」起動URLおよび
プロダクトキー発行のご案内
(2) 発信元
TKCプログラム担当 <tkcsys@tkc.co.jp>