e-TAXグループ通算(申告書作成)
Q&Aコーナー
  整理番号:0101295
更 新 日:2024/11/07
テーマ インストール起動等
質問
 プロダクトキーの登録方法を教えて下さい。
回答
 プロダクトキーの登録方法は以下となります。

1.Webメニューをご利用の場合 ※配付ツールが登録されていないと起動できません。
  対象年度のシステムを初めて起動する際に、プロダクトキーの登録画面が表示(※1)
 されます。
  当該画面で、対象年度のプロダクトキー(※3)を登録します。
  
                        参考資料1
  ※1 プロダクトキーが既に登録されている年度では、システム起動時にプロダクトキー
    の登録画面は表示されません。(※2)
     登録済のプロダクトキーの確認・修正・削除を行うには、プロダクトキー管理
    ツールから行ってください。
    【ご参考】プロダクトキー管理ツールの起動方法と使用目的(0101297)

  ※2 シェアード会社や会計事務所(税理士法人)で、複数のグループを同一のPCで
    処理する場合、2グループ目以降のプロダクトキーは、プロダクトキー管理ツール
    で登録します。
    【ご参考】2グループ目以降のプロダクトキーの登録方法(0101299)

  ※3 プロダクトキーは、半角英大文字と数字からなる20桁の文字列です。
     プロダクトキーには、「年度」、「グループ」、「ライセンス数(=登録可能
    な子法人数)」が含まれているため、これらの情報のうち1つでも異なる場合は
    プロダクトキーが異なります。
     そのため、プロダクトキーは各年度で異なり、初めて使用する年度のシステム
    を起動する際に、最初に一度(※4)だけ登録が必要となります。
     なお、プロダクトキーの登録時に入力する[グループ名]については、以下を
    ご参照ください。
    【ご参考】グループ名の登録(修正)方法(0101281)

  ※4 既にプロダクトキーを登録されている年度で期中に子法人の加入があり、ライセンス
    数の増加のためにプロダクトキーを再発行した場合は、新たなプロダクトキーの
    登録が必要になります。
    【ご参考】期中に社数が増加したために再発行したプロダクトキーの登録(修正)方法
         (0101609)

2.ISOイメージファイル(DVD)をご利用の場合
  システムのインストール画面の[プロダクトキー等の登録]-[登録]ボタンより行います。
 (※5)
  ※5 プロダクトキーの説明や補足事項は、上記1と同様です。
  
                        参考資料2
このQ&Aは役立ちましたか?